池坊巡回講座(2010 函館)へ
2010年 09月 05日
実演講義を行出張講座があるそうで、今年は9月に開催されました。

2年目に入った私は、初の参加になりました。
当日は、先生と一緒に会場へ。
今回の講師は初の女性講師の方だったので、先生も楽しみにされていました。

「遊心(ゆうしん)」をテーマに、最初はお花で動物やケーキを作ったものを紹介され、
その後は、上沼恵美子並の流暢なお話(ジョーク満載)とともに、
テンポよく生け花の実践と解説がありました。

床の間がなくなったり、和風から洋風の家屋になってきてることもあり、
お花もどんどん新しいものが増えていく中、
伝統は残しつつ、新しいスタイルを生み出しているお話を聞きました。




受け継がれている教えが書かれている伝書を読んだり、
古典の型の生け方も解説しながら実践していました。

まだまだ初歩の段階ですが、生花を細く長く続けていきたいな と思います。